タクゾウブログとは
このブログは、夢見がちなゆとりWeb系フロントエンジニアが自分の思ったことや感じたことを更新するブログです。
そんな夢見がちなゆとりが夢を叶えるまでの過程をこのブログでお見せしたいと思います。
主にWEB制作に関する技術を中心に更新していきたいと思いますが、その他にライフスタイルや働き方などに関することも更新していきます。
面白いこと、感動することが大好きなので、そういったことを少しでも伝えていけたら嬉しいです。
ブログを運営する理由
だいたいこんな感じの理由でブログ始めてます。
- outputすることにより学んだ情報を整理する。
- 相手に伝わりやすい文を書く。
- 自分自身の人としての魅力をつける。
- 今までお世話になった人に恩返しをする。
- 自分のやることや、目指す物を明確にする。
今までの生い立ち
高校まで
長野のど田舎に生まれ、滝で溺れかけたり、山でクマと遭遇したり、雪崩で死にかけた事もあります。
小学1年生からバレーボールをはじめ、高校3年までの12年、バレーに明け暮れてました。
高校までの記憶はほぼバレーボールです。
とにかくやりたいことをした大学生活
大学は都内の情報学科でしたが、そこまで大変な学科でもなかったので
学生のうちしかできないことをひたすらしていました。
ざっとまとめるとこんな感じですね。
- 居酒屋で働く
- カンボジアのボランティア活動参加
- カナダのイエローナイフでオーロラを見る
- タイのバンコクで豪遊
- ショーケースでブレイクダンス披露
- スノボサークルに入る
- ミュージックビデオ作成
- オリジナルドラマ作成
- CG作品作成
今思えば、もっと将来役に立つことを勉強して置けばよかったなーと思います。
楽しくはありましたが、特に何も資産を作れなかったなーと少し後悔があります。
なんとなくなったフロントエンジニア
大学で、フロントよりのプログラム言語を勉強したのと、趣味でCGソフトなどを触っていたという理由で、
Webのフロントエンジニアになりました。
このままではまずいと感じた社会人一年目
1年社会人をやってみて、、、
エンジニアとしての知識の無さ、人としての魅力の無さを痛感させられました。
自分を変えるんだ!
今までの自分を変えたくてブログを始めました。
なんとなく人生を生きるのをやめたいし、自分のやりたいことをやって生きていきたい。もっと夢を見て生きていきたい。
そして、夢を見るだけではなく叶えたい!!