おつかれ様です!タクゾウです。
「人生でやりたい100のことって知っていますか?」
ブログをやっている人であれば知っている人も多いかと思います。
これは文字通り、生きているうちにやっておきたいことを100個文字に起こして、今の自分はどれだけそれを達成できているのかを確かめるというものです。
今回はそれを書き出してみたいと思います!
色々な人が書いてるので、気になる人は調べてみてください。
参考 Hibilog 100のリスト 参考 シュレワーク 100のリストやりたいことを書き出す利点!!
目標を文字に起こすことで自分が何がしたいのかを再認識できますし、ちょくちょくこのリストを見直すことで、こんなことしたなーと思い出にふけったり、まだこんなにできていないのか!と自分を奮い立たせることができると思います。
書く時のポイントとしては、叶わなそうだから書かないとか恥ずかしいから書かないとかは一切やめた方がいいらしいです。実現するかどうかというリアリティは排除して、やってみたい!と思ったこと。こうなっていたらいいな!と思うことを素直に書くと良いみたいです。
それでは実際に書いてみようと思います。
- 魅力的な人になる
- 影響力のある人になる
- 人から尊敬される人になる
- ずっと笑って生きる
- 周りの人を笑顔にする
- 人を感動させる
- 自由に生きる
- 人の役に立つことをする
- 人見知りしない
- 人の目を気にしないように生きる
- 羞恥心を無くす
- すぐサボる癖を直す
- 何事も全力でやる
- 言いたいことを言う
- 嫌なことは嫌だという
- ポジティブに生きる
- 心から信頼できる友達を10人以上作る
- 心から信頼できる友達を50人以上作る
- 心から信頼できる友達を100人以上作る
- やりたいことを一緒にやってくれる仲間を探す
- 最高のビジネスパートナーを探す
- 好きな人たちに囲まれて仕事をする
- ルフィーみたいな人になりたい
- 転職する
- フリーランスとして働く
- 自分でアプリを作って公開する
- Webサービスを自分で作成し、運用する
- 自分で商品を作って売る
- 英語を喋れるようになる
- コンサルタントを行う
- 法人を立ち上げる
- 自分で事業を立ち上げる
- 信頼できるパートナーを雇う
- 自分のカフェを開く
- 不動産投資を行う
- アパート一棟購入
- マンション一棟購入
- 本を100冊読む
- 本を500冊読む
- 本を1000冊読む
- 本を出版する
- 50人規模のイベントを開く
- 100人規模のイベントを開く
- 500人規模のイベントを開く
- 1000人規模のイベントを開く
- 自分の書いた記事で人の心を動かす
- ブログ100記事突破
- ブログ300記事突破
- ブログの収益月5000円突破
- ブログの収益月10000円突破
- ブログの収益月50000円突破
- ブログの収益月100000円突破
- Twitterフォロワー100人
- Twitterフォロワー1000人
- Twitterフォロワー3000人
- Twitterフォロワー5000人
- Twitterフォロワー10000人
- Instagramフォロワー100人
- Instagramフォロワー1000人
- Instagramフォロワー3000人
- Instagramフォロワー5000人
- 年収500万達成
- 年収1000万達成
- 年収2000万達成
- 一生お金に困らない生活をする
- シェアハウスに住む
- 一軒家を買う
- 家をIoT化する
- 別荘を建てる
- 親に海外旅行をプレゼントする
- 一生一緒にいたいパートナーを見つける
- 結婚する
- 子供を3人作る
- 家族で旅行に行く
- 子供の結婚式で泣く
- 年を取ってから奥さんと二人で海外旅行へ行く
- 孫を見る
- ひ孫を見る
- 元気なじいちゃんになる
- 定期的に親戚で集まる
- 大切な人たちに囲まれて死ぬ
- 海外に住む
- 世界一周旅行に行く
- オーロラを見る
- バンコクで豪遊する
- ラスベガスのカジノに行く
- ウユニ湖に行く
- カリブ海へ行く
- くじらを見る
- ハワイに行く
- 北海道へ行く
- 福岡へ行く
- 富士山に登る
- スキューバダイビングをする
- スカイダイビングをする
- 無人島生活をする
- ウルフギャングに行ってステーキを死ぬほど食べる
- ヒゲ脱毛する
- マッチョになる
- 電子工作をする
- アイドルと一緒に仕事をする
- 「ウルトラエル」の社員さんと話す
- 田島慎吾さんに会う
- 坂内学さんに会う
とりあえず書き出しましたが、以外にすらすら書き出せるものですね、
100個に縛らず、随時更新していきたいと思います。
やりたいことが見つからない人は
「自分のやりたいことがわからない」、「自分には何も好きなことがない」
って思ってる人結構いると思いますが実はそれって単なる思い込みで、
「本当はやりたいけど自分にはできない」って思ってるから「やりたいことがわからない」につながっちゃうんです。
実際に実現するかは考えずにリスト書くと意外と「自分がやりたいこと結構あるんだな」って事に気づけます。
あとは何より、リストを考えている時間がものすごくワクワクして幸せなんです。
「あれもやってみたい、コレもやってみたい」って前向きな気持ちになるんですよね。
ぜひみなさんも書いてみてください!!
コメントを残す